ルヴァンカップ(ナビスコカップ)の柏レイソルの全成績をまとめています。
- 2024/06/09:2024年POラウンドで更新
- 2023/03/09:2022年シーズンまで更新
- 2021/05/19:2021年シーズンまで更新
- 2019/03/06:2019年ルヴァンカップ開幕分までデータ更新
- 2018/10/04:ルヴァンカップのまとめを公開しました。
●ルヴァンカップ 柏レイソル全成績
優勝 2回:1999、2013
準優勝 1回:2020
ベスト4 5回:1996、2012、2014、2015、2018
GS敗退 14回
不出場 3回(1992、2006、2010)
大会方式がよく変わる大会ではありますが、2025年大会までの全33回で30回目の出場。優勝が2度、準優勝が1度、ベスト4が5度ありますが、14回はグループステージで敗退となかなか両極端な結果となっております。試合通算では166試合で65勝48分53敗と一応勝ち越し。得点が225に対し失点が194となっております。
※大会方式によりグループステージやトーナメント勝ち抜けのための延長、PK戦がありますが、Jリーグ公式サイトの結果と合わせています。
●ルヴァンカップ 柏レイソル年度別成績
年度別の成績です。29回中14回がグループステージ敗退です。大会方式でグループステージを採用していない年もあるので、GS突破率に直すと14/24となりあまりよくないですね。
回数 | 年度 | 結果 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1992 | JFLのため不参加 | – | – | – | – | – |
2 | 1993 | グループステージ敗退 | 4 | 0 | 2 | 9 | 9 |
3 | 1994 | 1回戦敗退 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
4 | 1996 | 準決勝敗退 | 7 | 3 | 5 | 25 | 18 |
5 | 1997 | 準々決勝敗退 | 4 | 2 | 2 | 14 | 8 |
6 | 1998 | グループステージ敗退 | 3 | 1 | 0 | 12 | 7 |
7 | 1999 | 優勝 | 6 | 1 | 2 | 17 | 8 |
8 | 2000 | 2回戦敗退 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 |
9 | 2001 | 2回戦敗退 | 2 | 1 | 1 | 4 | 5 |
10 | 2002 | 準々決勝敗退 | 1 | 4 | 2 | 2 | 3 |
11 | 2003 | グループステージ敗退 | 0 | 3 | 3 | 3 | 13 |
12 | 2004 | グループステージ敗退 | 1 | 3 | 2 | 4 | 5 |
13 | 2005 | グループステージ敗退 | 2 | 2 | 2 | 6 | 8 |
14 | 2006 | J2のため不参加 | – | – | – | – | – |
15 | 2007 | グループステージ敗退 | 2 | 2 | 2 | 6 | 6 |
16 | 2008 | グループステージ敗退 | 2 | 3 | 1 | 9 | 7 |
17 | 2009 | グループステージ敗退 | 3 | 2 | 1 | 12 | 5 |
18 | 2010 | J2のため不参加 | – | – | – | – | – |
19 | 2011 | 1回戦敗退 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
20 | 2012 | 準決勝敗退 | 2 | 1 | 1 | 9 | 7 |
21 | 2013 | 優勝 | 3 | 0 | 2 | 7 | 4 |
22 | 2014 | 準決勝敗退 | 6 | 2 | 2 | 18 | 10 |
23 | 2015 | 準決勝敗退 | 1 | 0 | 1 | 3 | 4 |
24 | 2016 | グループステージ敗退 | 2 | 2 | 2 | 9 | 8 |
25 | 2017 | グループステージ敗退 | 1 | 2 | 3 | 4 | 6 |
26 | 2018 | 準決勝敗退 | 0 | 3 | 1 | 6 | 6 |
27 | 2019 | グループステージ敗退 | 1 | 2 | 3 | 4 | 7 |
28 | 2020 | 準優勝 | 5 | 0 | 1 | 7 | 3 |
29 | 2021 | グループステージ敗退 | 1 | 3 | 2 | 6 | 8 |
30 | 2022 | グループステージ敗退 | 2 | 2 | 2 | 9 | 8 |
31 | 2023 | グループステージ敗退 | 1 | 2 | 3 | 9 | 8 |
32 | 2024 | プレーオフラウンド敗退 | 2 | 1 | 1 | 6 | 4 |
33 | 2025 | 大会中 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
合計 | 65 | 48 | 53 | 225 | 194 |
●ルヴァンカップ 柏レイソル対戦相手別結果
相手 | 試合数 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜FM | 14 | 7 | 2 | 5 | 24 | 19 | |
鹿島 | 11 | 4 | 4 | 3 | 14 | 16 | |
FC東京 | 11 | 3 | 3 | 5 | 10 | 15 | |
仙台 | 10 | 0 | 5 | 5 | 7 | 14 | |
湘南 | 10 | 3 | 4 | 3 | 12 | 12 | |
広島 | 9 | 6 | 0 | 3 | 17 | 11 | |
札幌 | 7 | 3 | 1 | 3 | 10 | 8 | |
浦和 | 7 | 5 | 1 | 1 | 12 | 6 | |
磐田 | 7 | 2 | 4 | 1 | 7 | 5 | |
神戸 | 7 | 3 | 1 | 3 | 13 | 9 | |
名古屋 | 7 | 1 | 3 | 3 | 7 | 8 | |
千葉 | 6 | 2 | 3 | 1 | 7 | 9 | |
新潟 | 6 | 4 | 0 | 2 | 12 | 6 | |
G大阪 | 6 | 5 | 0 | 1 | 12 | 4 | |
川崎F | 5 | 2 | 1 | 2 | 6 | 7 | |
京都 | 5 | 2 | 2 | 1 | 7 | 3 | |
鳥栖 | 5 | 1 | 3 | 1 | 5 | 4 | |
福岡 | 5 | 2 | 2 | 1 | 10 | 9 | |
大宮 | 4 | 0 | 3 | 1 | 2 | 3 | |
清水 | 4 | 2 | 1 | 1 | 4 | 3 | |
C大阪 | 4 | 3 | 0 | 1 | 9 | 4 | |
甲府 | 3 | 0 | 3 | 0 | 4 | 4 | |
大分 | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 2 | |
東京V | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | |
横浜FC | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | |
横浜F | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | |
山形 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | |
徳島 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | |
群馬 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | |
沼津 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
ルヴァンカップでレイソルが対戦したことのあるクラブは2025シーズン初対戦となった沼津までで30クラブ。ちょうど半分のクラブと対戦しています。もっとも対戦が多いクラブは横浜・Fマリノスで14試合(7勝2分5敗)。次いでFC東京と鹿島の11試合、10試合で仙台、湘南と続きます。
仙台、大宮、甲府、鳥栖、東京V、横浜FC、山形にはルヴァンカップでの勝利がありません。仙台さんには10試合で5分5敗とめちゃくちゃ相性が悪いことになっとります。
●ルヴァンカップ 柏レイソル在籍時の選手出場数
レイソル在籍時の出場試合数でみると、1位は渡辺毅、大谷さんの56試合、3位は加藤望の51試合、4位下平前監督42試合と続きます。Jリーグ全体でみると1位は山田暢久さんの109試合です。スタメン組だとルヴァンはターンオーバーで出ないことも多いのですが、上位は公式戦出場数とおおむね同じようなメンバーが並んでます。(外国籍選手はターンオーバーになることが多いのであまり上位にはいませんね)
選手名 出場数 ゴール数 (通算出場数とゴール数)
渡辺毅 56試合 05ゴール
大谷秀和 56試合 02ゴール
加藤望 51試合 13ゴール
下平隆弘 42試合 02ゴール 51試合 02ゴール
明神智和 37試合 01ゴール 69試合 02ゴール
近藤直也 37試合
平山智規 36試合 01ゴール
南雄太 35試合
北嶋秀明 31試合 06ゴール 41試合 07ゴール
酒井直樹 29試合 03ゴール 32試合 03ゴール
片野坂知宏 29試合 01ゴール 53試合
菅野孝憲 28試合 39試合
栗澤僚一 28試合 46試合 02ゴール
大野敏隆 27試合 05ゴール 36試合 05ゴール
古賀太陽 27試合 01ゴール
土肥洋一 24試合 53試合
薩川了洋 23試合 59試合 02ゴール
萩村滋則 23試合 30試合 00ゴール
沢田健太郎 23試合 38試合 01ゴール
工藤壮人 22試合 09ゴール
渡辺光輝 21試合 01ゴール 37試合 03ゴール
小林祐三 21試合
茨田陽生 21試合 02ゴール
エジウソン 21試合 14ゴール
田中順也 19試合 07ゴール
川口尚紀 19試合 02ゴール 39試合 02ゴール
永井俊太 19試合
菅沼実 19試合
大津祐樹 18試合 02ゴール
鎌田次郎 18試合 01ゴール
桐畑和繁 18試合
李忠成 17試合 03ゴール
橋本和 17試合 01ゴール
小林裕介 17試合
クリスティアーノ 16試合 02ゴール
戸嶋祥郎 16試合 01ゴール 19試合 01ゴール
バウディール 15試合 01ゴール
江坂任 15試合 03ゴール
佐々木雅士 15試合
石川健太郎 14試合
柱谷幸一 14試合 01ゴール
根引謙介 14試合
鈴木大輔 14試合 01ゴール
増嶋達也 14試合 02ゴール
太田徹郎 14試合
細谷真大 14試合 03ゴール
カレカ 13試合 08ゴール
有馬賢二 13試合 03ゴール
宇野沢祐次 13試合 04ゴール
三丸拡 13試合 01ゴール
谷澤達也 13試合
上島拓巳 13試合
中澤聴太 13試合 01ゴール
古賀くんは柏のルヴァンカップ(ナビスコカップ)出場だと27試合。これは15位の記録。
現役だと戸嶋さんが16試合、佐々木くんが15試合で続きます。
●ルヴァンカップ 柏レイソル在籍時のゴール数
エジウソン 14ゴール
加藤望 13ゴール
工藤壮人 09ゴール
カレカ 08ゴール
田中順也 07ゴール
北嶋秀明 06ゴール
レアンドロ 06ゴール
大野敏隆 05ゴール
渡辺毅 05ゴール
ポポ 05ゴール
大倉智 04ゴール
宇野沢祐次 04ゴール
レアンドロ・ドミンゲス 04ゴール
瀬川祐輔 04ゴール
升掛友護 04ゴール
ゴールの方では往年の選手が並ぶ中升掛くんの4ゴールが光ります。6試合出場で4ゴールは立派。